2018.02.19
八王子市館町にある浄泉寺観音堂で無宗教葬でした。
この日はあいにく外装工事中だったため外観は撮影できなかったのですが、
浄泉寺観音堂は鉄筋コンクリート二階建ての重厚な建物です。

式場内のイスは30脚ほど、家族葬にぴったりの斎場です。
さすが鉄筋だけあって冷・暖房の効きも良く、
夏場・冬場のご葬儀でも快適に過ごすことができます。
この日は無宗教での通夜・葬儀ということで、
故人様の略歴をご紹介したり、
お孫さまがたからの『お別れのお手紙』を読んでいただくなどして、
故人様を偲んでゆきました。
また通常『生花祭壇』だと、お柩を祭壇に組み込む形にするんですが、
この日は舞台の下にお柩をご安置し、足元の不安な方でも
故人様との面会が楽にできるような設営にしました。
(我々の業界でいう『前棺(まえかん)』ってやつですね)

故人様がお好きだったというクラシックの名曲をBGMに
お焼香でお参りしていただきました。
ご親戚のほかにも親しかったご友人やご近所の方もお見えになり、
アットホームで和やかな雰囲気の、温かなお葬式になりました。
施主:八王子市椚田町 Tさま
※今回の内容は、ご家族の許可を取って掲載しています。