ブログ

【公式】都典礼 府中の森 市民聖苑(府中市浅間町)

2018.03.16

府中の森市民聖苑でお葬儀でした。

 

こちらの場所は、故人様が府中市民の方、
もしくは喪主が府中市民の方のみが使用できる式場になっています。
(※さらに喪主は二親等以内という規則も有り。)

 

 

式場使用料も安く(2日間で3万円~10万円)
市民は無料で使える火葬場も併設と言うこともあり、
繁忙期だと10日~2週間くらい待たないと
式場の予約が取れない程、
利用率の高い式場です。


 今回も家族葬向けの第一、第二、第四式場は
早くても二週間後のお通夜からの予約しか取れないでということで、
一週間ほどで空きが出るという第三式場で通夜・葬儀を
することになりました

 

 

府中 葬儀 家族葬 八王子 日野 世田谷 
最大で100名ほど着席できる大きな式場、最近は少ない人数で利用される方も多く、今回も、お身内30名プラス一般会葬の方がご友人・ご近所で10名ほどでしたが特に寂し過ぎる・・・といった印象も無く厳粛のうちに通夜・葬儀と執り行ってまいりました。



『人数に見合った式場で葬儀をしないといけないんじゃないか・・・』
といったご心配をされる方もいらっしゃいますが、
いつまでも葬式をしてやることができないという焦りや、
その間に掛かるドライアイスの処置代や、霊安室の使用料などを考えると
早い日程でご葬儀をされたほうが心労が少なかった
といったご意見も多くあります。

 

府中 葬儀 家族葬 八王子 日野 世田谷
受付ロビーも広くホテルのような雰囲気。これで使用料10万円は民営の貸し式場では考えられない破格のお値段。

 


立派な備え付けの祭壇もあるので、
ある程度の期間待つことになっても
府中市民の方にとってのファーストチョイスであることは
間違いないですね。

府中 葬儀 家族葬 八王子 日野 世田谷
備え付けの祭壇を使わずに、花祭壇をお飾りすることもできます。


また、公共の施設だけあって
全館バリアフリーになっておりますので
車椅子でご参列した故人の奥様も、通夜・葬儀と最期まで
ご家族と一緒にすごすことが出来ました。

まだ小さいひ孫さま方もご参列いただき、
悲しみの中にも笑顔に溢れた温かいお葬式になりました。

 

施主:府中市武蔵台 Kさま


※今回の内容は、ご家族の許可を取って掲載しています。

 

府中の森市民聖苑
府中市浅間町1丁目3番地
042-367-7788
※府中の森市民聖苑ホームページへ

 

東京 八王子・世田谷・日野 安心のご葬儀・家族葬をお約束する【都典礼】

都いちょう倶楽部

画像のダウンロードが始まるので
保存して印刷してください。