2019.04.04
今朝の八王子は昨日と比べると少し暖かいですね。日中は、16℃位まで上がる予報で春がそこまで来ていますネ!
さて、昨年の12月に『高湯温泉 安達屋』に行って来ました。
備忘録としてブログにUP致します。

今回お世話になった宿は、福島県に在る『高湯温泉 安達屋』です。

今回のお宿でも、宿泊の手続きをいている時に、暖かいお茶を頂きました。

部屋で一休みしてから温泉に。。。今回のお宿は温泉自慢の宿です!
早速、温泉にGo!
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

不動の湯~~~ ♡ ♡ ♡

キタ―――d(゚∀゚)b―――♪
大露天風呂 大気の湯~~~ ♡ ♡ ♡

し・あ・わ・せ~♡ (๑>◡<๑)
そして、もう一つのお楽しみの夕食~♪

串物!

夕食のお品書き。

エゴマ豚ロース!

雪見しゃぶ!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
今回も、食べきれないほど美味しいお料理を頂きました♪
(*´pq`*)ムフッ
今回も、友人と夜遅くまで美味しいお酒を呑み語りあった後にゆっくりと就寝しました!
(-ω-` )…zzZZZ

私たちが宿に着いた後から雪が降り出し、翌朝にはこの様に雪が積もりました。
そして朝食の前に今一度、別の温泉へGo!!
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

温泉までの道中が寒い!!

また、良い雰囲気を醸し出しています♪

とにかく寒い!!!
{{ (>_<) }}
この時は、確か -2℃ ~ -3℃ 位の気温だったと思います。

キタ―――d(゚∀゚)b―――♪
し・あ・わ・せ~♡ (๑>◡<๑)
朝食は、バイキングでしたので画像はありません。
┏o)) ペコリン
また、訪れてみたい温泉が素敵な温泉宿でした♪
(๑>◡<๑)

【源泉名】湯花沢3番、5番、6番地合併
◆泉 質:酸性-含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型)
◆効 能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず・糖尿病・高血圧病・動脈硬化症
◆泉 温:48℃~40℃以下
◆加水・加温:露天風呂は季節や源泉の状況により、多少温水を入れます。
◆循 環:なし
【高湯温泉 安達屋】
〒960-2261
福島県福島市町庭坂字高湯21
TEL 024-591-1155
FAX 024-591-4246
http://www.adachiya.jp/