2019.03.09
春のおとずれは悲しいかな
花粉と共にやってきます
皆様もマスクの助けを借りている方
多いのではありませんか??
春の花は綺麗なのですが・・・
画伯が描いた画にも春を感じます
初春を表す梅にうぐいすと桜です
梅にうぐいすは
「二つのものが調和している」
「仲が良くてとてもお似合いだ」
「切り離せないもの」
のたとえにも使われるようです。
画伯の桜画も見事ですよね!
桜といえば
大阪の造幣局では様々な桜がみる
事ができます。
時期は限られますが一度ご覧になることを
お薦めいたします。
画伯の画に癒された毒舌でした。