2022.04.18
京王新線・幡ケ谷駅と小田急・代々木上原駅の中間にある代々幡斎場です。

私たち都典礼 世田谷支店から最寄りの式場・火葬場です。居住地に関係なくどなたでもご利用いただけます。
式場利用料金は¥248,050(税込)です。

代々幡斎場の雪の間では椅子を並べると40席位になります。葬儀の規模によっては2式場借りて大式場として利用することもできます。控室も同様にすべてテーブル席で50席ほどで更衣室があります。
※現在は新型コロナウィルスの影響で席数を間引く方針なので、着席できるのは20名程です。

式場の横幅は5.5m程で、祭壇幅は2.4mです。祭壇の選択の参考にしてください。
※コロナウイルスの影響で小規模用控室の利用人数と収骨の方法が少し変わりました。
(火葬炉前及び収骨室は撮影禁止のため文章のみで掲載いたします)
- 現在、小規模用控室(椅子席)は1テーブル5名までで最大10名に限られています。
- 収骨の際は、収骨台の周りにロープが張られており、2名づつ中に入ってお骨上げをする方法が今取られています。
- お骨の説明を受ける際もソーシャルディスタンスの徹底がなされています。
※追記
緊急事態宣言並びにまん延防止等重点措置の解除により飲食の際にアルコールの提供が可能になりました。引き続きソーシャルディスタンスやマスクの着用のお願いは継続しています。
※今回の内容は、ご家族の許可を取って掲載しています。
代々幡斎場
東京都渋谷区西原2-42-1