2018.06.30
毒舌の家ではだいぶ観葉植物を減らしての
ですがゼロにするのは寂しいのでいくつか
育てております。
庭がないので鉢とかプランターで育てて
いるのですが、
春には毎年土替えをしてあげないと
元気に育ってくれません
春は風が強かったりで延ばし延ばしとなり
とうとう6月後半の土替えとなりました。
都内は土をゴミで捨てられないので
処理に困ります。
古い土をふるいにかけゴミをとり腐葉土
と混ぜて天日干しし再生させております
先日、スーパーに行きましたら
「捨ててもよい土」なるものを発見!!
悩んだ末(重そうなので)リックに入れて
担いで帰ってきました。
捨てられないのに不便を感じた方が作った
のでしょか??
お陰様で土替えはこの土と再生した土で
残すところ後一鉢(オリズルラン)となりました
土の処分について調べたところ
※ 土を販売しているホームセンターで不要
になった土回収をしているところもある
米 土の回収専門業者(有料)がある
ウィステリアガーデン
TEL:03-5374-2220
http://wisteria-garden.eco.coocan.jp/
土の処理でお困りの方!参考にして
ください。