2018.10.27
昨夜から雨が降っていたので
レインシューズに傘を持っての出勤でしたが
今は気持ちのよい秋晴れとなっています。
出勤したら早くも画伯の作品がかわって
おりました。
百人一首にのっている
平安時代きってのプレイボーイ
在原業平朝臣(アリワラノナリヒラアソン)一首が
ちはやぶる
神代もきかず
竜田川
からくれないゐに
水くくるとは
イイデスネー❤
様々な不思議なことが起こっていたという
神代の昔でさえもこんな事は
聞いたことがない
竜田川が(一面に紅葉が浮いて)
真っ赤な紅色に水をしぼり染めにしている
とはという意味のようですが
紅葉の景色のすばらしさがうかがえる一首
と画伯の画がマッチしていると
思えませんか?!