【公式】都典礼 五百羅漢寺 羅漢会館 清雲(目黒区)※新型コロナウイルス感染症拡大の影響による注意点有

目次

五百羅漢寺羅漢会館

「目黒のらかんさん」として親しまれている天恩山五百羅漢寺が所有している宗教・宗派問わずの貸し式場です。

東急目黒線「不動前」より徒歩8分、JR「目黒駅」より徒歩12分の好立地に加え、桐ケ谷斎場まで10分圏内でとても使い勝手の良い貸し式場となっております。

羅漢会館の外観です。目黒不動のすぐ裏にあり、すぐ横に五百羅漢寺があります

こちらの会館は3階建てになっており、1日最大2家族の葬儀を行うことができます。1階式場は30席対応の家族葬ホールとなっており、2階式場は
60席あり会葬者の人数によって利用方法を変えることで家族葬から社葬まで様々な葬儀を執り行うことができます。3階は控室や食事スペースとして利用することができます。

式場利用料は五百羅漢寺に1階式場は20万円、2階式場は30万円(利用の仕方によって変わります)の冥加料を収める必要があります。 

今回は1階式場である「清雲」と呼ばれるホールを利用いたしました。

「清雲」ホールは正面に大きな舞台があり、そちらに祭壇やお棺をご安置致します。(写真祭壇)

清雲式場写真です。30名ほどの式場の中央には大きな舞台があり厳かな葬儀を執り行うことができます

※写真はご家族の許可を得て公開しています

また羅漢会館の大きな強みとして、五百羅漢寺は自寺内に「らかん亭」という料亭を構えており、お葬儀の食事は仕出しではなく出来立てを召し上がることができます。

こちらは日中も「らかん茶屋」として営業しており、葬儀前や葬儀後にそちらでお茶やお食事をすることができます。(月曜定休日で月曜が祝日の際は火曜が休日)


さらにこちらの「羅漢会館」にてお葬儀を行うもしくは会葬者として訪れた場合、拝観料無料で天恩山五百羅漢寺を拝観することができます。寺内には歴史的な書類や東京都重要文化財である250を超える羅漢像に会うことができます。

只今コロナウィルスの対策として職員がマスクを着用して作業に当たっており、ご理解と、利用者に対してもマスクの着用のご協力をお願いしています。

SNSへのシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次