ご逝去・ご危篤でお急ぎの方はもちろん 些細なことでもお気軽にお電話ください
- ボタンをタップすると電話がかかります。
ご逝去・ご危篤でお急ぎの方はもちろん 些細なことでもお気軽にお電話ください
Q 遺骨用祭壇の向きや方角はどこに置けばよいのでしょうか。
ご葬儀の際、事前にお宅にご遺骨用の祭壇をご用意することがあります。
事前に祭壇を用意しておくことで葬儀当日にご遺骨を連れて帰った時にスムーズにご安置することが出来ます。
葬儀の際は、祭壇と棺の向きには宗派によってルールがあります。本尊に対して右向きに寝かせる、北枕や西枕、お寺の方に頭が向くように安置などです。
A 実は遺骨の場合は、実は決まっていません。
仏壇の場合は北は避けるとか言われていますが遺骨用祭壇はあくまで納骨までの仮祭壇なので気にしなくで大丈夫です。方角にこだわって日々の生活が不自由になることは故人も望んでいないはずです。好きなところにご安置してください。大事なのは毎日ご供養してさしあげることです。そして特別な事情がなければ、しっかりとお墓に納骨して差し上げることです。
今回は以上です。