2021.11.12
今朝の八王子は、今年の冬 初めて気温が10℃以下となったのではないでしょうか?
いよいよ、冬将軍の到来ですね!
又、現在、新型コロナウイルスの感染が落ち着いている様で、少しほっとしておりますが、第6波が来る事なく このまま収束に向かって欲しいと只々、祈っております。
さて、本日は都典礼の本社・八王子支店の電飾袖看板の修繕工事をUPさせて頂きます。

昨年末に行った、都典礼 本社・八王子支店の修繕工事の時には、電飾袖看板はそのままで、何も交換等致しませんでしたので今回は、残りの電飾袖看板の修繕工事を行いました。
前回、電飾袖看板の修繕工事を行ったのは、2010年の11月になりますので約11年経ちます。(あっという間の10年ですね💦)

前回の電飾袖看板の修繕工事は、袖看板本体のフレーム枠を鉄製の物からスチール製に変更、ネオンの蛍光灯をLEDの蛍光灯に変更、看板のアクリルボードを交換しほぼ全て新品の状態にしました。

今回行った工事は、看板のアクリルボードを新しく作り直し、又、LEDの蛍光灯を新しい新品の物へ交換いたしました。
今まで使用していた、LEDの蛍光灯は特に不具合な箇所はありませんでしたが、設置から10年以上経っているので、いつ不点灯になる箇所が出てきてもおかしくありませんでしたので看板のアクリルボードと一緒にLEDの蛍光灯も新しい新品の物へと交換しました。

看板のフレーム枠は前回スチール製にしましたので、特に錆などの不具合なくそのまま使用いたしました。
電飾袖看板の点灯画像は、暗く写っておりますが実際に実物の電飾袖看板の点灯時を見ると、とても明るいです。
(#^_^#)