採用情報

応募者へメッセージ

Message

私たち都典礼八王子店では、葬儀に携わるスタッフとして一緒に働ける正社員を、
経験・年齢を問わず数名募集しています。

都典礼について

About

代表挨拶

私たち都典礼は、“真心のお手伝い”を会社の理念に、昭和46年に創業いたしました。東京の八王子市・世田谷区・日野市に在る地域密着の小さな葬儀社でございます。

地域密着の小さな葬儀社だからこそ出来る、一つ一つのご葬儀にしっかりと時間を掛けてご遺族様に寄り添い質の高いサービスが、みなさまからのご支持そしてご満足されている事と自負しております。

ご遺族様のさまざまなご要望にも適切なご提案で丁寧に応えてまいります。

どのような事でも全てのスタッフが、親身になってお応えいたしますので、安心してお任せ下さい。

55年間の実績と信頼で『安心の葬儀』をお約束いたします。

代表取締役

都典礼代表 渡邊章郎の写真

経営理念

私たちの使命

私たちは、「一期一会」を大切にし、価値ある時間(とき)と安心を提供します。

私たちの目標

私たちは、すべての人から「あなたに会えて良かった」といわれる地域で一番の会社を目指します。

私たちの行動指針

私たちは、お客様にとってベストな提案と心を込めたサポートを致します。
私たちは、すべての人々に感謝の気持ちと謙虚な姿勢で接します。
私たちは、葬儀のプロとして自覚を持ち、常にスキルの向上を目指します。

スタッフからのメッセージ

他社での経験を生かし、
入社3年で次長に昇進

小野塚へのQ&A

都典礼に転職を決めた理由を教えてください。

以前も葬儀社に勤めていましたが、そちらは分業制の会社でした。もっとお客様一人ひとりに寄り添い、最初から最後まで一貫したサービスを提供したいと考えていたところ、都典礼は、その理念を大切にしていると感じ、転職を決意しました。また、将来的にキャリアアップできる環境があることも大きな決め手でした。

Q 実際に働いてみて、職場の雰囲気ややりがいはどうですか?
小野塚のQ&Aを詳しく見る
実際に働いてみて、職場の雰囲気ややりがいはどうですか?

一言で言うと「チームワークが抜群」です。スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、協力し合いながら仕事ができる環境です。お客様から「ありがとう」と言っていただける瞬間が何よりのやりがいですね。

 転職してよかったと感じる点は?

自分の経験を活かしながらも、新しい学びがあることです。また、成果を正当に評価してもらえる環境なので、入社3年で次長という役職を任せてもらえたのも大きなモチベーションになっています。

給与や待遇面について、実際に働いてみてどう感じますか?

給与は歩合制なので、担当する葬儀の数や規模によって収入が変わるのが特徴です。年功序列ではなく、実力や成果を正当に評価してもらえるので、努力次第でしっかり稼げる環境だと思います。私自身も、前職よりも収入が増えましたし、入社3年で次長というポジションを任せてもらえたのは、都典礼ならではの魅力ですね。
待遇面では、お通夜などの業務が無ければ定時の16:30に退勤できるので、家族との時間も確保しやすいです。その一方で、宿直業務があり、夜間の出動が必要な場面もあるので、その点は覚悟が必要だと思います。とはいえ、しっかりと交代制が組まれているので、無理なく働ける環境が整っています。

これから転職を考えている方へのメッセージをお願いします。

葬儀業界は「きつい」「大変」と思われがちですが、その分お客様からの感謝をダイレクトに感じられる、やりがいのある仕事です。特に都典礼は、頑張りがしっかり評価される会社なので、「経験を活かしてもっと成長したい」「収入を上げたい」という方には最適な環境だと思います。私自身、転職して本当に良かったと感じています。

19歳で入社、ゼロからスタートし
今では一人前の担当者に

根塚へのQ&A

19歳でこの業界に飛び込んだきっかけは?

もともと介護業界で働いていましたが、ご高齢の方と接する中で「人生の最期を支える仕事」に興味を持ちました。葬儀の仕事は未経験でしたが、人と深く関わる仕事がしたいと思い、思い切って挑戦しました。

Q 実際に働いてみて、
難しかったことは?

根塚 海斗のQ&Aを詳しく見る
実際に働いてみて、難しかったことは?

最初は葬儀の流れや専門知識が全く分からず、不安もありました。でも、先輩方が丁寧に指導してくれたので、徐々にできることが増えていきました。今では葬儀を一人で担当できるまで成長できました。

やりがいを感じる瞬間は?

ご遺族の方が「根塚さんが担当でよかった」と言ってくださったときですね。最初は右も左も分からなかった自分が、お客様に信頼されるようになったと実感できる瞬間は、本当に嬉しいです。

都典礼の魅力はどんなところですか?

未経験でもしっかり成長できる環境があることです。資格取得のサポートもあり、僕も働きながら葬祭ディレクター2級を取得できました。仕事をしながらスキルアップしたい方には、とても良い環境だと思います。

給与や待遇面について、未経験から始めてどう感じましたか?

正直、最初は「葬儀の仕事って大変そうだし、給与も厳しいのかな…」と思っていました。でも、都典礼は歩合制なので、努力した分だけしっかり評価されます。最初の頃は覚えることが多くて大変でしたが、経験を積むうちに葬儀を任されることが増え、それに応じて収入も上がっていきました。今では同年代の友人よりも安定した収入を得られていると思います。
また、勤務時間は 8:30~16:30 と早めに終わるので、プライベートの時間も確保しやすいです。資格の勉強をする時間も十分に取れましたし、仕事終わりに友人と会うこともできます。さらに、希望の休みがある場合は事前に申請すればきちんと調整してもらえるので、予定も立てやすいです。宿直業務もあり大変なことも有りますが、スタッフ同士でフォローし合える体制が整っているので、無理なく働くことができています。

これからこの仕事を目指す方に一言お願いします

 最初は分からないことが多くて不安もあるかもしれませんが、未経験でもしっかり成長できる環境が整っています!また、頑張った分だけ収入も上がるので、「努力が報われる仕事をしたい」「人の役に立つ仕事をしたい」という方にはぴったりだと思います。僕も未経験から始めましたが、今ではお客様に感謝していただける仕事ができるようになりました。一緒に成長していきましょう!

働く環境と制度

Environment

ご遺族に寄り添う。だからこそ、信頼される喜びがある。

都典礼では、葬儀の最初から最後まで一貫して担当します。お客様の最期の時間にしっかりと寄り添える体制は、「人と深く関わりたい」と願う方にこそぴったりの環境です。

前職で分業制の葬儀社に勤めていた社員も、「一貫して携わることで、お客様との信頼関係を築けるようになった」と話しています。お客様一人ひとりに寄り添い、最初から最後まで責任を持って葬儀を担当する。
その一貫したサービスこそが、都典礼のあり方です。

チームで支え合い、成長し合う職場

職場の雰囲気は、「チームワークが抜群」と言われるほどの協力体制が整っています。未経験から入社した社員も、先輩の丁寧なフォローの中で着実にスキルを身につけ、今では葬儀を一人で担当できるまでに。

困ったときは必ず誰かが手を差し伸べてくれる。そんな環境が、あなたの挑戦を後押ししてくれるはずです。

成果がきちんと報われる評価制度

都典礼では、年齢や経験にとらわれず、日々の頑張りや成果をしっかり評価する風土があります。歩合制を取り入れているため、担当した仕事の内容や取り組み方が、きちんと自分の評価につながる仕組みです。

未経験からスタートしたスタッフも、コツコツと努力を重ね、責任あるポジションに就いている例は少なくありません。「頑張った分だけ、ちゃんと自分に返ってくる」。そんな実感が持てるからこそ、日々の仕事にも前向きに取り組むことができます。

プライベートとの両立もしやすい勤務体制

一般的な業種では1日8時間勤務が多い中、都典礼では勤務時間は8:30~16:30の実働7時間であり、プライベートとの両立がしやすい勤務体系です。お通夜の予定がない日は定時退社が基本で、仕事終わりに自分の時間を確保できます。

資格取得や友人との時間も持てる、無理なく働ける体制に加え、希望休や有給の相談もしやすいため、生活スタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。また、男性社員の育児休業取得実績もあり、性別を問わず仕事と家庭を両立できる環境が整っています。

勤務条件・待遇

Working Conditions & Benefits

勤務時間

  • 8:30~16:30(実働7時間)
  • 夜勤勤務:16:30~翌日16:30(交代制)
    ⮕ お通夜のない日は定時退社が基本。プライベートとの両立が可能です。

給与

  • 月給:250,000円~(一律手当含む)
  • 昇給(勤務実績による):年1回
    ⮕ 経験・実績により、さらに上の給与レンジでのスタートも可能です。

諸手当

  • インセンティブ(葬儀・返礼品・墓石・仏壇など)
  • 指名手当/お通夜手当/当直手当
  • 残業手当(全額支給)
  • 交通費支給(規定あり)

年収例

  • 一般職(26歳)/年収 約360万円
  • 主任(30歳)/年収 約420万円
  • 【モデル年収】
    未経験 入社1年目:3,000,000円~4,800,000円
    経験者 入社1年目:3,600,000円~4,800,000円
    未経験 入社3年目:6,000,000円~7,000,000円
    ⮕ 成果・実績を正当に評価し、早期昇格・高収入も可能です。

福利厚生

  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

休日・休暇

  • 月7日休み(シフト制)
  • 正月休み(3日間)
    ⮕ 希望休の調整も可能。無理のない働き方が可能です。

お問い合わせ

Contact

葬祭業にご興味ある方は、都典礼(みやこてんれい)0120-385-444の採用担当係まで 又は、下記メールアドレス「sougi@miyakotenrei.com 」にて、お気軽にご連絡を下さい。