2021.01.17
2021年 東京都の状況
明けましておめでとうございます。 東京都の2021年は今までと色々と異なりますのでそれをまとめてみました。 まずは博善さん(東京都の火葬業をほぼ一手で取り仕切っている民間火葬施設)が火葬料の引き上...
ブログ
2021.01.17
明けましておめでとうございます。 東京都の2021年は今までと色々と異なりますのでそれをまとめてみました。 まずは博善さん(東京都の火葬業をほぼ一手で取り仕切っている民間火葬施設)が火葬料の引き上...
2020.12.20
お葬式とは地域によって風習ややり方が違うとはよく聞くかと思います。 ただ普段それを感じることもまた少ないと思います。 私たち葬儀社は多種多様な火葬場や貸し式場とご縁がありますので、それこそ場所...
2020.12.14
葬儀社の担当者はご家族と一緒に大切な人を送るという職務上、ご家族様にとっても近い存在として覚えていただけることが多々あります。 担当者冥利につきることではございますが、問題がたまに発生したりもしま...
2020.12.08
今回ご紹介するのは清見寺光雲閣です。 清見寺光雲閣とは杉並区にある曹洞宗のお寺である清見寺が所有している貸し式場です。 東京メトロ丸の内線 新高円寺駅を降りて杉並区役所方面へ歩いていくと道...
2020.12.07
羅漢会館での一日葬 エリア 23区 スタイル 一日葬 規 模 家族葬 宗 教 仏教 祭壇の色合い、大きさともにご満足いただけました。遺影写真の手前の段には...
2020.12.05
羅漢会館での一日葬 エリア 23区 スタイル 一日葬 規 模 家族葬 宗 教 仏教 故人様ご自身でご用意した仏衣に身を包み、旅立って行かれました。 ...
2020.12.04
森厳寺開山堂は下北沢にある浄土宗森厳寺が所有する貸し式場です。 一日一家族限定で宗派問わず利用できます。 こちらの式場は小田急線、京王線の下北沢駅を降りて徒歩8分のところにあるためため、...
2020.11.12
皆さんは影膳というものをご存じでしょうか。 お葬式の後に皆さんで食事をしますよね。その時故人にお供えする食事で、供養膳ともいわれます。大体みんなと同じものを用意し、お供えが済んだあとは通常のお供え...
2020.11.04
五百羅漢寺羅漢会館 「目黒のらかんさん」として親しまれている天恩山五百羅漢寺が所有している宗教・宗派問わずの貸し式場です。 東急目黒線「不動前」より徒歩8分、JR「目黒駅」より徒歩12分の好立...
2020.10.30
我々の業務にとって欠かすことのできないもの それは 霊柩車 です! 大切な故人様を安全に目的地にお連れするという葬儀を執り行う上でとても重要なことを行う大切な車両です。 お迎えに来る車が汚...
画像のダウンロードが始まるので
保存して印刷してください。