ご逝去・ご危篤でお急ぎの方はもちろん
些細なことでもお気軽にお電話ください
- ボタンをタップすると電話がかかります。
ご家族や親戚が亡くなり、ご葬儀に出席することになったさい、お子様をお連れになる場合もあるでしょう。
お子様の場合でも、ご葬儀のマナーやルールを守ることが大切です。
これから、ご葬儀に参列する方に向けて、子どもの服装について解説いたします。
どのような喪服が良いのか分からないと悩んでいる方は、一度参考にしてください。
こんにちは、八王子市・日野市・世田谷区で安心のご葬儀・家族葬のお手伝いをする葬儀社、都典礼(みやこてんれい)です。
今日もご葬儀に関する疑問、悩みの解消に役立つ情報をお伝えします。
ご葬儀でのお子様にふさわしい格好を、年代別にご紹介します。
赤ちゃんも一緒にご葬儀に参列する場合は、落ち着いた色のベビー服を選びましょう。
原色などの派手な色はもちろん、キャラクターが描かれたベビー服を避けることをおすすめします。
幼稚園や保育園の制服がある場合、制服が正式な正装となります。
靴はローファーなどがあれば理想的ですが、歩きやすいスニーカーなどでも問題ありません。派手な色やキャラクターものはできるだけ避けましょう。
靴下も派手な色やキャラクターものは避けて、無地のものを選びます。色は白か黒が無難です。
白いシャツ・ブラウスにダークカラーのズボン・スカートを合わせるのが基本です。
女の子の場合、黒のワンピースも選択肢のひとつに挙げられます。
飾りの付いた服やデニム地、サテンなどの光沢素材は避けましょう。
冬にセーターやカーディガンを着用する際も、派手な色や柄物は極力避けてください。
学校指定の制服があれば、それが正式な礼装となります。
制服がない場合には、白いシャツ・ブラウスにダークカラーのズボン・スカートを合わせるのが基本です。高校の上級生などで今後体系が大きく変わらなそうであればスーツを購入してもいいかもしれません。
大学生の場合には、大人と同様にできるだけ喪服を用意しましょう。
用意が難しければ大学の入学式など用に購入したスーツ、またはリクルートスーツで代用することもできます。
子ども用の喪服を購入できる場所を把握し、ご葬儀に備えておくことが重要です。
成長して、持っている喪服のサイズが合わない場合もゼロではありません。
突然の事態にも対応できるよう、子ども用の喪服を購入できる代表的な場所をご紹介します。
子ども服の量販店で子ども用の喪服が販売されています。
リーズナブルな価格で購入できる物も数多く存在しているので、喪服がない方は一度探してみてはいかがでしょうか?
試着した上で購入できるので安心です。
また、人気子ども服ブランドの喪服の場合、生地や品質が良いのが特徴的。
値段は張るものの、品質の高い喪服を着せたい場合は、検討してみてください。
通販サイトでも子どもの喪服を購入することが可能。
即日発送に対応している場合もあります。
突然のご葬儀に参列する際は、即日発送に対応しているかどうかは最低限チェックしましょう。
注意点は試着ができない点です。
子どもの身長などをチェックし、どのサイズが合うかを入念に確認した上で購入するかどうか判断してください。
子どもは体型の変化のスピードが速いため、喪服を何度も買い替えたりするのは大変ですよね。
そういった場合には喪服のレンタルサービスを利用するといいでしょう。ャツや靴なども合わせてレンタルできるのがポイント。
準備の手間が省けるのがレンタルのメリットです。
ご葬儀にお子様と一緒に参列される際の注意点を紹介いたします。
髪型は大人と同様に、清潔感があるよう整えるようにしましょう。
髪の毛を束ねる際などは、できるだけ派手な色やキャラクターものの飾りは避けます。
小さなお子様をお連れの場合には、普段となれない環境や服装などで戸惑って、ぐずってしまう可能性もあります。
極力、派手な色やキャラクターものを避けつつも、着慣れた素材のものにしてあげましょう。
小さなお子様の場合特に「このぬいぐるみを手放さない」「このブランケットが好き」などというお気に入りのものがあるかもしれません。
もしそれがご葬儀にふさわしくないものだった場合でも、持参しておくことをおススメします。
もしぐずってしまったりした場合には、少し式場外にでて渡してあげるといいでしょう。
【関連記事】ご葬儀での服装について|喪服がない場合の対処法もご紹介
【関連記事】ご葬儀での服装マナーをご紹介【女性編】
【関連記事】ご葬儀で相応しい男性の服装とは?小物や夏の注意点も解説